おススメのマクラメ道具~はさみ編~
こんにちは!チャッピーです。台風近づいてきていて今日は雨でさむいです。
こんな日もどんな日も私はいつもお家にこもるのですが(*´з`)…・・
今日は先日の予告通りに おススメのマクラメ道具~はさみ編~ をお送りしますね。
まずははさみで「切られるほう」の物の紹介を( *´艸`)
ワックスコード です。
ワックスコードとは?
・マクラメで使用しているワックスコードはポリエステル100%で作れた細い紐に蝋引き加工(ワックス加工)したものです。
・ブラジルの繊維メーカーlinhasita社さんが製造していて最近のマクラメブームで日本でも沢山のお店で購入できるようになりました。
・太さは3種類 0,5mm・0,75mm・1.0mm あります。
私は大体0,75mmを使用しています。(所有している数も一番多いです)。作品により1.0mmや0.5mmを使用することもあります。
(※ワックスコード・おすすめのお店などについてはまた別で詳しく書こうと思います。)
マクラメを作る上で最も必要なことは ポリエステル製のロウが染みた紐でもスパっと切ってくれる 「切れ味」 ですね。
私がよく使うものでいうと
☆3mmの丸玉天然石の穴は約0.8mm(ワックスコード0.75mmがギリギリ1本通る)
☆丸大ビーズの穴は1,1mm(ワックスコード0.75mmが何とか2本通る)
☆丸小ビーズの穴は約0,8mm
この様にサイズがギリギリぴったりなのでみんなビーズ類を通すのに一苦労するわけです。
ビーズを上手く通すコツとしてワックスコードの先端を斜めに尖らせて切る方法があります。だからはさみの切れ味が必要なんです。
こんな日もどんな日も私はいつもお家にこもるのですが(*´з`)…・・
今日は先日の予告通りに おススメのマクラメ道具~はさみ編~ をお送りしますね。
まずははさみで「切られるほう」の物の紹介を( *´艸`)
ワックスコード です。
ワックスコードとは?
・マクラメで使用しているワックスコードはポリエステル100%で作れた細い紐に蝋引き加工(ワックス加工)したものです。
・ブラジルの繊維メーカーlinhasita社さんが製造していて最近のマクラメブームで日本でも沢山のお店で購入できるようになりました。
・太さは3種類 0,5mm・0,75mm・1.0mm あります。
私は大体0,75mmを使用しています。(所有している数も一番多いです)。作品により1.0mmや0.5mmを使用することもあります。
(※ワックスコード・おすすめのお店などについてはまた別で詳しく書こうと思います。)
使いやすい「はさみ」とは?
マクラメを作る上で最も必要なことは ポリエステル製のロウが染みた紐でもスパっと切ってくれる 「切れ味」 ですね。
なぜスパっと切れた方がいいの?
それは小さい天然石の丸玉ビーズの穴が小さくて中々ワックスコードが通らないんです(;^_^A💦私がよく使うものでいうと
☆3mmの丸玉天然石の穴は約0.8mm(ワックスコード0.75mmがギリギリ1本通る)
☆丸大ビーズの穴は1,1mm(ワックスコード0.75mmが何とか2本通る)
☆丸小ビーズの穴は約0,8mm
この様にサイズがギリギリぴったりなのでみんなビーズ類を通すのに一苦労するわけです。
ビーズを上手く通すコツとしてワックスコードの先端を斜めに尖らせて切る方法があります。だからはさみの切れ味が必要なんです。
↑これは工作なんかに使う「紙用」の普通のはさみです。
これだとワックスコードを切る時つぶれたように切れてあまりお勧めできません。
紙用は紙を切るのに最適 ワックスコードにはあんまり向いてない!
↑これはダイソーで買った「糸切りはさみ」
マクラメ教室を始める時生徒さんの人数分はさみが必要だったので買ったものです。
108円なのにまあまあ良い切れ味です。そしてコスパ良し。ダイソーは全国大体の地域にあって手に入りやすいのが利点。
ただ少し切るのに力がいります。綺麗に切れるけど切る時に手に抵抗がかかるんです。
それとゆっくり切れない。慎重に紐をゆっくりと切りたい時には向かないかな。
↑雑貨屋さんで購入したクラフト用のはさみ
私はこれをメインで使っています。切れ味よし!ゆっくり切れるて使いやすいです。
マクラメ教室の生徒もこのはさみが「一番切りやすい!」と言われてそれぞれご自分用に購入されました。
生徒さんたちには↓楽天のこのお店でまとめて購入しました。
お値段ははさみ1丁 399円です。
ヤスイ安いよ~
(送料210円だから609円か~送料無料になるようにお友達とまとめ買いしましょうw)
このクラフトはさみは安いのに切れ味良いので本当におすすめですよ。
注意)可愛い形がいろいろありますが
鳥の形の「こうのとり」が1番つかいやすいです。
他のデザインの全部は使ったことはないですが、切りにくいのもあります。
いかがでしたか?
あくまでチャッピーの使用した感想ですから他にもきっといいはさみがあると思います。良いはさみ情報がありましたら試してみたいので教えてくださいね。
初心者さんがマクラメ用のはさみ買いたいな~って思ったときに参考にしていただけたら嬉しいです。
コメント
コメントを投稿