2018年を振り返ってみたら

こんにちは。チャッピーです。
今日は大晦日で本当に2018年最後の日ですね~(*‘∀‘)

こんな時にどうでもいい話ですが、この時期のテレビは特番が多くて観ているのがつらいです(-ω-)

小さい頃はあんなにテレビっ子だったのになんでだろう?と思ったけど今みたいにインターネットがなかったからだよね。今となってはWi-Fiがないと退屈で仕方ない。

しかし最近のテレビって一つの番組がすんご~く長いよね。4時間5時間当たり前みたいです。私そんなに同じ番組観れないよ~(+_+)
クイズ番組5時間も観たら時間無駄にしたなって思うな。

「若者のテレビ離れ」も納得の昭和生まれですよ。でも今日の紅白は観ようかなと思います。米津玄師氏楽しみ。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

さて2018年の私、どうだったかな?と
ちょっと振り返ろうと思います。

インスタグラムの投稿で「いいね」が多かったものをまとめてくれる「2018ベストナイン」というのがあるのでやってみました!
マクラメペンダントのペンダントばかり作っているので9枚中8枚はペンダントの写真でした。意外なものもあるな~。
私の実感では上段真ん中のペンダントトップを円形に並べて写した写真が人気があったような気がします。私もお気に入りだからショップのバナーとかにしてよくこの画像使ってます。外国の方からの反応が良かったのもこの写真だったな。


1月にデジカメを購入してからマクラメ写真が楽に綺麗に撮影出来るようになったことも今年のトップニュースだね。
ホント道具大事。
長く使うものや専門的なものはちょいと高くてもストレスなく使えて時短にもなるでしょ。私はここぞという道具にはお金かけたい派です。まあ安くてもいい道具が一番いいけどね。高いには高いだけの理由があるのですよ。


あと右下の写真は「マクラメ教室」を初めて開催したときのものです。この写真がトップ9に入ってくれてて嬉しいな~( *´艸`)
今年最大のチャレンジはこのマクラメ教室だったと思います。
初心者さんでも作れるデザイン、しかも絶対に可愛いもの(←これは絶対譲れない)、徐々にステップアップしていくマクラメの技法。
これを月1で考えて試作して、作り方を文字におこして手順の写真を一段階ずつ撮って、編み図をデジタルで描く。
そしていつも通りに販売用のマクラメペンダントの製作もするのです。全部一人で。想像しただけでしんどいでしょ(笑)

でも私もすごく勉強になるし簡単綺麗な仕上げとか切羽詰まったらひらめくんだよ。
人間の脳みそは限界ギリギリの方がすごい。スーパーサイヤ人みたいに。

予定が合わず今はお休みしてしまったけど再開したい!
2019年早々に教室再開するよ~
また早めにお知らせします。期待してくださいね~


インスタグラムは1年で116ポストしたそうです。
すっごく少ないな…。
三日に一回のペースじゃないか!反省!!

ブログは月1回書けばいい方だったな。こちらは大反省。
お気づきの方もいらっしゃると思いますがブログサーバーをころころと、記憶にある限り3回?いや4回くらい変えてしまったうえに全然書かないという…。独自ドメイン(chappy0314.com)ていうアドレスを取っているのでブログサイト維持するにお金掛かっているんだよ!自覚しよう。うん、活用しよう!
たまにイベント出店した時にブログ見てます!て言ってくださるお客様がいらっしゃるんですよ。こんな更新しないブログでさえも。ありがたい。ありがたい。


2019年はもっと沢山ブログも書くし、インスタもバンバン書いて、Twitterもやっちゃうぞ!!
来年の目標はまた2019年になった明日以降 別に書こうと思います!
年頭に夢とか目標とか無理かなって思うことでも言っておく方が良いよね。
夢は言えば、無意識のレベルでも自分で努力して行けると思うし、全然目標に到達してないなって反省することも大切だと思う。自分で描けないような夢は当然叶えられないんだよ。
言霊!!言霊パワーだ(*‘∀‘)



因みに私のショップは特にお正月休みなどなくいつも通りに即発送しますのでこちらもよろしくお願いします。

そんなこんなで2018年 お世話になりました。来年もよろしくね!

Chappy Macrame チャッピー



にほんブログ村 ハンドメイドブログ マクラメへ
                にほんブログ村









コメント

人気の投稿