私がインドから天然石を仕入れるのに失敗した話
こんにちは!チャッピーです。
週1回ブログを更新しようと思っているのにちょっくらサボってしまい反省。
しかし花粉症って2月頃からひどくなるものでしたっけ?
もうクシャミと鼻水でティッシュが手放せません。鼻が赤くなる前に鼻セレブ買ってこようかな?
さて先週(2/13)インドから荷物が届きました。
この話すごく長くなるのですが興味があればお付き合いください。
実はこのインドのお店に石を注文したのは去年の夏の事でした。
私マクラメ用の石を大体インドから仕入れています。これまで何回か購入したことのがあるので時間はかかるだろうけどちゃんと届くと変な自信があって心配はしていなかったんです。
しかし、そう、何とロストバゲージしてしまったんです。
初めてのロスト!初めての紛失! ガーン ガーン
国際郵便は荷物の追跡ができたのでインドから発送されてからずーっと荷物の動向を確認していた私。お安い配送業者のようでインドから一度ドイツに行って、やっと神奈川まで来た!明日明後日には届くかな??とワクワクしてました。
ここまでで発送されてから2か月くらい経過してます。
で、郵便屋さんいつ来るかな~と追跡情報をみているといきなり「宛名不完全により返送」と表示が!!私の家の最寄り郵便局まで来ていたのに!!
この地点でもう2か月くらい待っていたのですぐさま郵便局に電話。「そのインドからの荷物私のです!」と必死にお願いしたんですが住所名前も確認できないので荷物はお渡しできませんと言われてしまい返送となりました。
原因は私の住所と名前が文字化けしていたことでした(;´Д`)。
ガーン
荷物はなんとJAPANとかろうじて文字化けしていなかった郵便番号の数字だけで最寄り郵便局まで来ていたそうです。
この時すんなり返送に応じたのは「返送された荷物がインドのお店に戻って来たら、また送ってもらおう」と思っていたから。
時間はかかるけどまあいいかと思ったんだよね。その時は。
しかし待てど暮らせど石はお店に帰ってこない。追跡もドイツの倉庫から動かない。私が送り主ではないから郵便局にも問い合わせできない。
考えが甘かった。
紛失決定ですな。
これが年末頃の話。
、、、、、、、
年明けて、インドの石問題を解決させなくてはとGoogle先生に英語を教えてもらいながら店主と討論して(討論という名のバトル!!)
①無くなってしまった石と同じ金額分ほど違う石を代替品として貰う
②安全で早く到着する 追跡機能が付いた「速達便」の送料を私が負担する(12ドルほど)
で合意して石を送ってもらいました。
それが届いて上の1枚目の写真です。
あ~半年以上 胸にあったモヤモヤが一気に晴れた!!
私にとって「まあいいや」と思える金額じゃなかったので本当はずっと かなり心配してたんだよね。
代替え品で送ってもらったのは私の大好きな
「ソーラークォーツ」
本当は沢山の種類を少量づつ欲しいんだけどそう都合よく欲しい石が揃っているわけはない。
でも問題解決の機会を逃さないためにもこのソーラークォーツを大量に送ってもらいました。
写真のように大きいも(5cmくらい)のから小さいの(2,5cmくらい)まで色々と。
ソーラークォーツはその花びらみたいな形が可愛いのでマクラメの石包み編みで隠してしまわないように1mmくらいの穴を開けてもらいました。
これももちろん有料で1つの穴開けで0,5ドル。
結局前回の石代と今回新たに送ってもらう送料と穴あけ代にまたお金を沢山支払う結果になってしまったのです。
ソーラークォーツはもちろん可愛くて大好きなんですが一人で使うにはとても多いのでネットショップでお譲りに出そうと思ってます。
こんな感じで連結ペンダントも作れるし、金属のバチカンを付ければすぐにペンダントになるよ!
ちょっとソーラークォーツの汚れが目立つのでただ今できる限りのクリーニング中です。周りのギザギザ部分に土汚れなどが入っているのでゴシゴシ洗っています。
そしてもう1種類
矢じり型のオブシディアンも送ってもらいました。
オブシディアンは日本では黒曜石と呼ばれていて教科書で見たことあるよね。狩りなどで使われていたあれです。
早速1つラブラドと連結してペンダントを作りました。
オブシディアンの矢じりも一人で使うには数があるのでオンラインショップ(BASE)にて一緒に販売することにしました。こちらはすぐ出せるハンサムボーイだったのでもうオンラインショップに掲載しています。
数があると言っても 小が5個 大が10個ですのでお早めに!
(↓下の写真をクリックしたらネットショップに行けます!)
しかし海外からの仕入れは油断禁物ですね。
今回は代替品を送ってもらえたからよかったですが、正直慣れない英語での交渉には何度もイライラさせられてムッキー(# ゚Д゚)kjsi;oh;ainlk と暴言を心の中でつぶやいたのでした。
昨年末にやり残した インド石問題 ここにて終焉となりました。
ああ、ストレス一つ減った。
長いお話にお付き合いありがとうございました。
Chappy チャッピー
コメント
コメントを投稿